turuhashi's blog

趣味のデータいじり

NFLこのスケジュールが酷い2019

2017年2018年に引き続き、NFL32チームのBye Week明け日程の状況を、2019年スケジュールでまとめました。

f:id:turuhashi:20190704235151p:plain


表は縦方向に32チームを並べ、横方向に17週分を並べています。

各セルの数値は、各週毎に自チームと対戦相手の準備期間の差を示していて、大きいほど自チームの準備期間が相手期間より長いことを表しています。
 準備期間の差 = 自チームの準備期間 - 対戦相手の準備期間
 自チームがBye明け、対戦チームが通常通りの場合、準備期間は+7の差があるとします。
反対に自チームが通常通り、対戦チームがBye明けの場合-7となります。
自チームも対戦チームもBye明けの場合、準備期間に差がないので0となります。
他にショートウィークやMNFなどの影響で-3や8などの数値も入ります。
青のセルが自チームのみがBye明け、赤のセルが相手チームのみがBye明けです。
 
今年一番きついのはNEで、Week8でCLE、Week9でBALと2週続けてバイ明けチームと対戦します。この直後にWeek10でByeなのですが、Week11の対戦相手もまた同じくBye明けのPHIとなり、準備期間の差はありません。
またWeek8はホームなのですが、Week9,Week11がアウェイなのもつらいところです。
 
次にきつそうなのが、MIAでWeek7で同地区BUF,Week8でPITと連続してBye明けチームとの対戦があり、さらに、いずれもアウェイになっています。
移動も考えると大変です。
 
反対に今年一番やさしいのはDETでBye明けチームとの対戦はなしになっています。
 
今年は一番きついチームと優しいチームとの差は25日で例年に比べると差は少なく、2018年よりは少し増えましたが、以前の30超えほどではありません。。
NFL側が少し配慮している気がします。
 
なお去年-11でワーストだったINDは見事10勝を上げ、WCでプレイオフに進出しています。ただJAC(-9)、DET(-7)、NYG(-7)、WAS(-7)は様々な事情でプレイオフは逃しました。